性海寺・雨の紫陽花 | 稲沢市 | = Back = | = Home = |
稲沢市性海寺の紫陽花です。 朝から雨、近くの隣町稲沢市性海寺へ雨の紫陽花を撮りにいきました。 性海寺は、今から1200年前(弘仁9年)弘法大師空海が、京都の東寺から名古屋の熱田神宮にお参りする途中 老翁の教えによって大きな塚を造り、金銅の歓喜天を埋めて国家の安泰と万民の豊楽を祈られた。 この大きな塚は寺内にあり、大塚の地名の起源となっている。 寺庭には多く、多品種の紫陽花が咲き、大塚性海寺歴史公園として、勅願所古跡、あじさい寺として親しまれています。 国指定重要文化財4点(本堂、宝塔、多宝塔など)、県および市指定文化財25点を所蔵しています。 あじさいは90種1万株があります。 |
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。 その画面の[⇒⇒⇒ Slide Start⇒⇒⇒ ]をクリックするとスライドショーが開始・停止します。 |